【青春ブタ野郎シリーズ】アニメの見る順番は?原作小説の順番や対応も解説

当ページのリンクには広告が含まれています。

アニメ『青春ブタ野郎』シリーズ(通称「青ブタ」)は、思春期特有の心の葛藤をSF的な現象「思春期症候群」として描いた、独特の世界観が魅力の作品です。

ラブコメでありながら、切なさや哲学的なテーマも織り交ぜており、ラブコメとSFを見事に融合させている作品です。

ただし、シリーズはテレビアニメ、劇場版、そして続編へと展開しており、

「どの順番で見ればいいの?」
「原作との対応が知りたい!」

と思っている方も少なくないでしょう。

この記事では、初めて青ブタシリーズを見る人にも、すでにファンの人にも役立つように視聴順・原作の順番・各エピソードの見どころなどを丁寧に解説しています。

また、2025年7月に、新作アニメ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』の放送も決定しているため、今まで手を出せていなかった人も、「青ブタシリーズ」にハマるいい機会です。

この記事で「青ブタシリーズ」の概要を理解して、ぜひアニメ視聴の参考にしてみてください。

この記事のポイント
  • 青ブタシリーズのアニメをどの順番で見るべきか
  • 原作ライトノベルとアニメの対応関係と巻数の順番
  • 各エピソードのあらすじと見どころ(ネタバレなし)
  • 最新作『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』の放送情報と視聴準備のポイント

\「青ブタシリーズ」の原作ラノベを読む!/

ebookjapanの魅力

・初回ログイン時70%OFFクーポン(6回まで使用可能、1回最大500円)がもらえる!
・PayPayポイントが最大30%還元される!
・無料作品が18,000冊以上!
・先行・オリジナル作品が豊富!
・お得なキャンペーンやクーポン配布が多い!

\初回ログインで70%OFFクーポン!/

作品数100万冊以上!

\最強コスパでアニメを見る!/

DMMTVの魅力
  • 月額550円でアニメ見放題!
  • アニメ作品数業界最大級(6,000作品)!
  • 2週間の無料体験!
  • DMMサービス内の特典多数!
  • 倍速再生、OP・ED自動スキップなど機能多数!

\2週間の無料登録で550ポイント!/

アニメ取扱い数6,000作品!

目次
イメージ画像
  • おすすめの青ブタシリーズを見る順番
  • 原作小説の順番は?
  • アニメ最新作【青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない】放送決定!
  • 今から追いつくなら?最新作までの視聴スケジュール例

おすすめの青ブタシリーズを見る順番

公開年タイトル話数原作ラノベ
2018年青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(第1期)13話1~5巻
2019年青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(劇場版)89分6巻
2023年青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(劇場版)73分7巻
2023年青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(劇場版)74分8巻
2025年7月青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない(第2期)放送予定9巻以降

最もおすすめなのは、公開された順番に作品を見ることです。

まず、最初に視聴すべきは2018年に放送されたテレビアニメ『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』です。

これがシリーズのスタート地点であり、主要キャラクターとの出会いや「思春期症候群」の世界観が描かれます。

続いて、2019年に劇場公開された『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』に進みます。

テレビアニメの直後に起こる出来事が描かれており、作品としての完成度も高いです。

さらに2023年以降は、連続して新作劇場版が公開されています。順に『おでかけシスター』『ランドセルガール』と続き、どちらも個別のヒロインにフォーカスしながら全体のストーリーを大きく前進させています。

そして2025年には、『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』がテレビシリーズとして放送される予定です。

シリーズ全体の集大成へ向けての重要なエピソードになると予想されています。

このように、公開順で視聴すると、作品ごとの盛り上がりを自然に体験できる構成となっています。時系列に多少の前後はありますが、初心者にはこちらの方法がもっとも理解しやすいでしょう。

原作小説の順番は?

スクロールできます
巻数タイトルヒロインアニメ化
1青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない桜島麻衣アニメ1~3話
2青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ない古賀朋絵アニメ4~6話
3青春ブタ野郎はロジカルウィッチの夢を見ない双葉理央アニメ7、8話
4青春ブタ野郎はシスコンアイドルの夢を見ない豊浜のどかアニメ9、10話
5青春ブタ野郎はおるすばん妹の夢を見ない梓川かえでアニメ11~13話
6青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない牧之原翔子劇場版
7青春ブタ野郎はハツコイ少女の夢を見ない牧之原翔子劇場版
8青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない梓川花楓劇場版
9青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない桜島麻衣劇場版
10青春ブタ野郎は迷えるシンガーの夢を見ない広川卯月
11青春ブタ野郎はナイチンゲールの夢を見ない赤城郁実
12青春ブタ野郎はマイスチューデントの夢を見ない姫路紗良
13青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない霧島透子
14青春ブタ野郎はガールフレンドの夢を見ない霧島透子
15青春ブタ野郎はディアフレンドの夢を見ない美東美織

上の表は「青ブタ」シリーズの原作小説を刊行順にまとめた一覧です。

アニメでは一部がまとめて描かれている場合もありますが、小説では1巻ごとに1人のヒロインを中心とした物語が展開されているため、より深くキャラクターの内面に触れられる構成になっています。

また、実際には巻数というものはなく、1冊1冊が独立したような作品になっていますが、順番がわかりづらいので一応番号も振っておきます。

作者の鴨志田一先生も、Xにて順番を教えてくれています。

\2週間の無料登録で550ポイント!/

アニメ取扱い数6,000作品!

アニメ最新作【青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない】放送決定!

2025年、青ブタシリーズ最新作『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』のアニメ放送が予定されています。これにより、長く待たれていた続編がいよいよテレビで描かれることになります。

ティザーPVを見ると、「サンタクロース」以前のヒロインも登場するようなので、あくまで推測ですが、アニメ化されていない全てのエピソードが完結まで描かれる可能性が高いです!

これまでの劇場版とは異なり、再びテレビシリーズという形式での放送となる点も注目されています。放送時期は2025年7月とされており、詳細な放送日や時間帯などは公式発表を待ちたいところです。

過去作を視聴済みの方はもちろん、これを機にシリーズを一気に追いかけたいという方にも最適なタイミングです。今からでも間に合いますので、ぜひ準備しておきましょう。

>>>アニメ「青春ブタ野郎」シリーズ ポータルサイト

今から追いつくなら?最新作までの視聴スケジュール例

青ブタシリーズに初めて触れる方でも、今から視聴を始めれば最新作まで十分に追いつくことができます。ここではおすすめの視聴スケジュールを紹介します。

まずはテレビアニメ『バニーガール先輩の夢を見ない』(全13話)を1週間程度で見終えるのが目安です。1日2話ずつ視聴すれば、無理なく楽しめます。

その後、劇場版『ゆめみる少女の夢を見ない』を視聴します。約90分の長さなので、週末にまとめて見るのもおすすめです。

次に『おでかけシスター』と『ランドセルガール』の劇場版2本を視聴します。どちらも中編作品に近いボリューム感で、2日あれば十分です。

これらを2週間ほどで見終えたら、2025年の新作『サンタクロースの夢を見ない』の放送を待つだけです。時間をかけすぎず、無理のないペースで進められるので、社会人や学生でも両立しやすい構成です。

【青ブタシリーズ】のアニメはどこで見るのがオススメ?

「青ブタシリーズ」のアニメは、複数の動画配信サービスで視聴可能です。

中でも、おすすめはDMM TVです。

DMM TVでは、アニメ「青ブタシリーズ」のシリーズを全て配信しています。

ただし、

青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(劇場版)
青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(劇場版)

の2作品はどのサービスも購入かレンタルをする必要があります。

スクロールできます
青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(第1期)青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない(劇場版)青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない(劇場版)青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない(劇場版)

DMM TV
購入購入

Amazon prime video
レンタルレンタルレンタルレンタル

U-NEXT
購入購入

Netflix

hulu
レンタルレンタルレンタル

ABEMA TV

dアニメストア
レンタルレンタル

上記の表を見て分かる通り、DMM TVにないアニメは他のサービスでも扱ってないことが多く、レンタルや購入作品は他のサービスでも同じ取扱いとなっていることが多いため、やはりアニメに関してはDMM TVが最強ですね。

新規登録者には14日間の無料トライアル期間があり、この期間中に全話を無料で視聴することが可能です。

さらに、月額550円(税込)というリーズナブルな価格で、多くのアニメ作品を楽しむことができます。

また、初回登録時には550ポイントが付与され、これを利用して有料コンテンツの視聴や電子書籍の購入などに充てることもできます。

ぜひ、圧倒的なコストパフォーマンスを誇るDMM TVの公式サイトをご確認ください。

\2週間の無料登録で550ポイント!/

アニメ取扱い数6,000作品!

イメージ画像
  • 『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』:あらすじと見どころ
  • 『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』:あらすじと見どころ
  • 『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』:あらすじと見どころ
  • 『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』:あらすじと見どころ

『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』:あらすじと見どころ

「青ブタシリーズ」最初のアニメ作品はTVシリーズです。

原作小説の5巻までを13話にまとめていますので、各エピソードのあらすじを紹介します。

青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない(1~3話)

普通の高校生である梓川咲太はある日、誰にも見えない存在となった先輩・桜島麻衣と図書館で出会います。

彼女の奇妙な状態は「思春期症候群」という現象によるものであり、以降、咲太はさまざまな少女たちとこの不可解な現象を通じて関わっていきます。

このエピソードの魅力は、ラブコメ要素とSF的な設定が絶妙に絡み合っている点にあります。

麻衣先輩のツンデレや、咲太の真っ直ぐすぎる麻衣への思いが印象的なエピソードです。

『青春ブタ野郎はバニーガール先輩の夢を見ない』を読む/

作品数100万冊以上!

青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ない(4~6話)

このエピソードでは、咲太の後輩である古賀朋絵がメインヒロインとして登場します。

彼女は一見すると明るくノリのいい女子高生ですが、どこか他人の目を気にするような言動が目立ちます。

その振る舞いには、彼女自身が無意識のうちに抱える不安や迷いが隠されていました。

エピソードの中心になるのは、「思春期症候群」によって引き起こされたある時間的な異常現象です。

しかし、何度も同じ日常が繰り返されてしまうのには原因がありました。

物語が進むにつれ、朋絵の本心が少しずつ明らかになり、咲太もまた自分なりの方法で彼女に向き合っていきます。

このエピソードの見どころは、「他人にどう見られているか」を気にする気持ちと、「本当はどうしたいのか」との葛藤が、青春のまっただ中にあるキャラクターたちを通じて丁寧に描かれている点です。

朋絵の気持ちに共感できる人は多いはず!

青春ブタ野郎はプチデビル後輩の夢を見ないを読む/

作品数100万冊以上!

青春ブタ野郎はロジカルウィッチの夢を見ない(7、8話)

この巻では、クールで知的な雰囲気を持つクラスメイト双葉理央が物語の中心になります。双葉は1話目から登場する咲太の数少ない友人の一人で、良き相談相手でもあります。

普段は冷静沈着で理屈っぽい彼女ですが、そんな彼女のもとにも「思春期症候群」は容赦なく訪れます。

物語は、ある日を境に、もう一人の双葉が現れるという奇妙な事態から始まります。本人ですら理由がわからないまま、自分自身が二人に分裂してしまう――そんな状況に、咲太は困惑しつつも向き合っていくことになります。

この現象の背景には、双葉が内に秘めていた孤独感や自己否定の感情が深く関わっていました。理屈では割り切れない感情の揺れと、表には見せない「本当の気持ち」が、科学好きな彼女らしくない形で浮かび上がってきます。

理論と感情のバランスを常に保とうとする双葉が、どのようにして自分の弱さを受け入れていくのかが見どころです。

青春ブタ野郎はロジカルウィッチの夢を見ないを読む/

作品数100万冊以上!

青春ブタ野郎はシスコンアイドルの夢を見ない9、10話

本作で中心となるのは、明るく活発な性格で知られるアイドル・豊浜のどかです。

物語の冒頭で起こるのは、のどかとある人物との「入れ替わり」現象。

思春期症候群によるものと思われるこの不可思議な状況は、見た目がそのままで中身だけが入れ替わってしまうという、まさに混乱必至の展開です。

ここで注目すべきは、のどかの表に見せる明るさの裏に、自己肯定感の低さや家族への複雑な感情が隠れているという点です。とくに、彼女が抱える“ある人物”へのコンプレックスと、そこからくるプレッシャーが物語の核となっています。

見どころは、のどかが本心を吐露するまでのプロセスと、それを咲太がどのように受け止めていくかという人間関係の描き方にあります。

また、このエピソードでは「家族」というテーマが色濃く出ており、きょうだい間の距離感やすれ違い、理解されたいという思いがリアルに伝わってきます。

青春ブタ野郎はシスコンアイドルの夢を見ないを読む/

作品数100万冊以上!

青春ブタ野郎はおるすばん妹の夢を見ない(11~13話)

このエピソードでは、咲太の妹である梓川かえでにスポットが当たります。

これまでのエピソードで彼女は、引きこもり状態から少しずつ日常を取り戻し始めた姿が描かれてきましたが、その背景にはかなり深刻な事情が潜んでいました。

かえでは“外に出る”ことを目標に、毎日少しずつ挑戦を重ねていきます。

ノートに目標を書き、それを一つずつ着実に達成していく様子が描かれます。

しかし、物語が進むにつれて見えてくるのは、過去のある出来事でした。

「バニーガール先輩」から登場していたかえででしたが、ここでようやく、かえでの衝撃の過去が明かされるとともに、咲太の胸の傷がいつできたものなのかも描かれています。

かえでが経験してきた痛みと、それを見守り支え続けてきた咲太の存在。この兄妹の関係性こそが、本作の大きな核となっています。

アニメはこのエピソードで一応の終わりを迎えますが、かえでの問題が全て解決したわけではありません。

結局はどのような形でこの問題が終結するのかは、次作である「青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない」を見る必要があるでしょう。

青春ブタ野郎はおるすばん妹の夢を見ないを読む/

作品数100万冊以上!

『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』:あらすじと見どころ

本作は、テレビアニメの続編にあたり、咲太と牧之原翔子の関係を軸に物語が展開されます。過去と未来の狭間で揺れ動く2人の運命が、重く、そして切なく描かれています。

中でも注目すべきは、時間軸を超えた複雑な設定と、それに翻弄される咲太の葛藤です。愛とは何か、自分の人生をどう選択するかといったテーマが強く打ち出されています。

感動的なクライマックスには涙するファンも多く、シリーズ全体の中でも最も評価の高いエピソードの一つとされています。ただ、ストーリーの理解には過去作の視聴が前提となるため、必ずテレビアニメを見てから視聴するのが理想です。

『青春ブタ野郎はゆめみる少女の夢を見ない』を読む/

作品数100万冊以上!

『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』:あらすじと見どころ

本作では、咲太の妹・かえでにスポットが当てられます。かつての心の傷から、家に引きこもっていたかえでが一歩ずつ前に進もうとする姿が描かれます。

物語は静かに進みますが、その中に込められた勇気と再生のドラマはとても深く、丁寧な描写が魅力です。派手な展開はありませんが、感情に訴える場面が多く、かえでというキャラクターを深く理解できる内容になっています。

また、兄である咲太の優しさや家族愛も印象的に描かれており、他のエピソードとは少し異なる雰囲気を楽しめます。

『青春ブタ野郎はおでかけシスターの夢を見ない』を読む/

作品数100万冊以上!

『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』:あらすじと見どころ

このエピソードにはある少女が登場します。その少女はどことなく「ある人」似ているようです。

ランドセルを背負った少女と咲太の出会いが、シリーズに新たな謎と感情をもたらします。

とくに「大人になるとはどういうことか」「過去の自分をどう受け入れるか」といったテーマが物語の軸となり、他のエピソードよりもメッセージ性が強いのが特徴です。

映像面でも幻想的なシーンが多く、劇場版らしい演出が光ります。

ただし、物語の構造はやや複雑なため、内容をじっくり振り返りながらの視聴をおすすめします。

『青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない』を読む/

作品数100万冊以上!

ebookjapanで「青ブタシリーズ」の小説を70%オフで読む!

  • 取扱いは100万冊以上!
  • 無料漫画18,000冊以上!
  • 初回ログインで6回使える70%OFFクーポンがもらえる!
  • PayPayポイントが貯まる・使える!
  • コレクターに嬉しい背表紙機能!

ebookjapanでは、初ログイン時に70%OFFクーポンがもらえます。

上限は500円ですが、このクーポンは6回も使えるので、最大で3,000円の割引を適用することが可能となります!

取扱い冊数は100万冊を超えるため、読みたい作品がない!といったリスクを極力抑えることができます。

特に、漫画やラノベのジャンルに強いサービスなので、主に読むジャンルが漫画・ラノベの方には、かなり使い勝手のよいサービスと言えるでしょう。

また、毎週末に開催される「コミックウィークエンド」では、最大30%のPayPayポイントが還元されるため、PayPayを日常的に利用している方にはさらにおすすめです。

支払方法にPayPayを選択することができるため、クレジットカードを持ってないという方も安心して利用することができます。

\初回ログインで70%OFFクーポン!/

作品数100万冊以上!

まとめ:青ブタシリーズの見る順番は公開順でOK!

イメージ画像

青ブタシリーズは、思春期の心の揺れや悩みを、SF要素を取り入れてリアルに描いた作品です。

テレビアニメから始まり、劇場版や続編へと丁寧に物語が紡がれているため、順番通りに視聴することで、登場人物たちの成長や感情の変化をしっかりと感じ取ることができます。

また、原作ライトノベルも1巻ごとにヒロインが変わる構成となっており、それぞれの物語が濃密に描かれています。アニメだけでなく、原作に触れることで、より深くこの世界を味わうことができるでしょう。

視聴順が気になっていた方や、これから追いつきたい方も、今回のガイドを参考にすれば迷わず青ブタの魅力に触れられます。

最新作を迎えるこのタイミングで、ぜひシリーズを楽しんでみてください。

本記事のまとめ
  • 青ブタシリーズは公開順=時系列順に視聴するのが最もおすすめ
  • 各アニメ作品は、原作ライトノベルの対応巻が明確で読み進めやすい
  • ヒロインごとに異なるテーマがあり、共感できる心理描写が豊富
  • 最新作『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』は2025年7月放送予定
  • 今からでも間に合う!2週間で追いつける視聴スケジュール
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

毎月電子書籍で漫画や書籍を20冊以上購入しています。
このブログでは、電子書籍サービスの使い方や比較情報、さらにはメディア化された原作小説や注目の電子書籍作品を紹介しています。
電子書籍は読みたいときにすぐに読めるため、日常の読書量を自然に増やすのに最適なツールです。
このブログを読んでくれた方の読書ライフがもっと便利で豊かになるお手伝いができたら嬉しいです!

目次